2012年01月18日
ぱっちりお目々が憧れです
ぱっちりとしていて、黒々とした瞳って、とっても魅力的ですよね。
私は奥二重なので、まぶたがずしっと乗っかっているようでした。
睫毛は長いのですけど。
というか、「睫毛が長いねぇ」としか褒めれられたことがないという。
無い物ねだりだと思って、まぁ仕方ないかと諦めていました。
それがですね。
先日鏡を見ていてふと気づいたんですけど。
右目だけ、二重っぽくなってきていない???
うん?と思って、じぃぃーっと確認してみたのですけど。
やっぱり右目だけは、二重に変わっていました。
嬉しい!
けど、なんでだかわかんない…。
左目は、未だにどっしりとした奥二重なんですけど。
右目だけに何かしたということもなく。
折角の二重なんですけど。
すっっごくバランスが悪い。
顔が丸いので、目の小ささも気になります。
目の位置も。
せめて左目も、二重になってくれるといいんですけど。
ちょっと気になっていた吉田直美 二重定着法を試してみようかなと。
やっぱりぱっちり二重の長い睫毛になりたいですよね。
長い睫毛はあるので。
左目の二重と右目の更なるぱっちり二重を目指して。
手術っていう手もありますけど。
やっぱりメスを入れるだけの勇気はないんです。
実は私、足を4回手術しているので、
そういうこともあって、更なる身体へのメスは入れたくないのです…。
でもでも。
二重定着法を利用したら、ぱっちりお目々が手に入るかも!!
ネガティブに考えるよりは、やっぱりポジティブな気持ちで!
よし、二重に向けて、頑張ろうっと。
私は奥二重なので、まぶたがずしっと乗っかっているようでした。
睫毛は長いのですけど。
というか、「睫毛が長いねぇ」としか褒めれられたことがないという。
無い物ねだりだと思って、まぁ仕方ないかと諦めていました。
それがですね。
先日鏡を見ていてふと気づいたんですけど。
右目だけ、二重っぽくなってきていない???
うん?と思って、じぃぃーっと確認してみたのですけど。
やっぱり右目だけは、二重に変わっていました。
嬉しい!
けど、なんでだかわかんない…。
左目は、未だにどっしりとした奥二重なんですけど。
右目だけに何かしたということもなく。
折角の二重なんですけど。
すっっごくバランスが悪い。
顔が丸いので、目の小ささも気になります。
目の位置も。
せめて左目も、二重になってくれるといいんですけど。
ちょっと気になっていた吉田直美 二重定着法を試してみようかなと。
やっぱりぱっちり二重の長い睫毛になりたいですよね。
長い睫毛はあるので。
左目の二重と右目の更なるぱっちり二重を目指して。
手術っていう手もありますけど。
やっぱりメスを入れるだけの勇気はないんです。
実は私、足を4回手術しているので、
そういうこともあって、更なる身体へのメスは入れたくないのです…。
でもでも。
二重定着法を利用したら、ぱっちりお目々が手に入るかも!!
ネガティブに考えるよりは、やっぱりポジティブな気持ちで!
よし、二重に向けて、頑張ろうっと。
Posted by 前向き at
23:50
│Comments(0)
2011年10月10日
秋です
秋ですね~。
秋は手足の冷えが気になったりしますが、美味しいものは多いし、紅葉は綺麗だし、最高の季節ですよね!!
美味しいものと言えば、秋刀魚にさつま芋に栗に林檎に葡萄に梨に…。
あ、あと柿とか鮭も旬ですね!
最高^^
それに新米の季節じゃないですか!!
炊き立てのご飯に明太子を一切れ…。
うう…考えただけで涎が出ます。
もしくは新鮮な生卵の黄身+醤油。
あとは蛤のしぐれ煮。
それに旬の蕪の糠漬け。
挙げたらきりがありませんね!
とにかく秋は最高ってことです^^
それにスポーツの秋に、恋愛の秋じゃないですか!
秋は気候が良いから、何をやるにしてもいいですよね。
芸術も良し、読書も良し。
読書といえば、昨日久しぶりに太宰治の短編集を読みました。
この作者の話って、読むたびに新しい発見があるんです。
新しい解釈に気づくというか。
皆さんもこの機会に昔読んだ本を読みなおしてみては?
新しい発見があるかも知れませんよ。
秋は手足の冷えが気になったりしますが、美味しいものは多いし、紅葉は綺麗だし、最高の季節ですよね!!
美味しいものと言えば、秋刀魚にさつま芋に栗に林檎に葡萄に梨に…。
あ、あと柿とか鮭も旬ですね!
最高^^
それに新米の季節じゃないですか!!
炊き立てのご飯に明太子を一切れ…。
うう…考えただけで涎が出ます。
もしくは新鮮な生卵の黄身+醤油。
あとは蛤のしぐれ煮。
それに旬の蕪の糠漬け。
挙げたらきりがありませんね!
とにかく秋は最高ってことです^^
それにスポーツの秋に、恋愛の秋じゃないですか!
秋は気候が良いから、何をやるにしてもいいですよね。
芸術も良し、読書も良し。
読書といえば、昨日久しぶりに太宰治の短編集を読みました。
この作者の話って、読むたびに新しい発見があるんです。
新しい解釈に気づくというか。
皆さんもこの機会に昔読んだ本を読みなおしてみては?
新しい発見があるかも知れませんよ。
Posted by 前向き at
22:08
│Comments(0)
2011年08月23日
歳です
牛肉が食べられなくなりました。
いえ、放射能とか、そーゆー問題ではありません。
それは特に気にしておりません。
体質です。
どうも歳をとったせいで体が受け付けなくなってしまったらしく、牛肉の味は好きなんですが、食べると必ず2時間後くらいに吐いてしまいます。酷いと腹まで下る始末。
もう3回ほど試したので間違いないと思います。
でも、ショックはあまり感じませんでした。
むしろこのことが判明した時に、
(焼き肉行けないなぁ…!)
と思うと同時に、
(食費安くなるんじゃない!?)
と思いました。
牛肉買わなくなるから食費安くなりそうだし、肉食の回数が減ればなんか体にも良さそうじゃないですか?
食べられるのに我慢するのは辛いけど、食べられないとなればあきらめもつくし。
月末に焼肉の誘いがあった時に断るのが毎回しんどかったんですが、これで堂々と不参加を表明できます!
やったね!
今まで焼肉に費やしていた金額で何か楽器でも買うことにします。
やりたかったんだよね~、音楽。
いえ、放射能とか、そーゆー問題ではありません。
それは特に気にしておりません。
体質です。
どうも歳をとったせいで体が受け付けなくなってしまったらしく、牛肉の味は好きなんですが、食べると必ず2時間後くらいに吐いてしまいます。酷いと腹まで下る始末。
もう3回ほど試したので間違いないと思います。
でも、ショックはあまり感じませんでした。
むしろこのことが判明した時に、
(焼き肉行けないなぁ…!)
と思うと同時に、
(食費安くなるんじゃない!?)
と思いました。
牛肉買わなくなるから食費安くなりそうだし、肉食の回数が減ればなんか体にも良さそうじゃないですか?
食べられるのに我慢するのは辛いけど、食べられないとなればあきらめもつくし。
月末に焼肉の誘いがあった時に断るのが毎回しんどかったんですが、これで堂々と不参加を表明できます!
やったね!
今まで焼肉に費やしていた金額で何か楽器でも買うことにします。
やりたかったんだよね~、音楽。
Posted by 前向き at
00:28
│Comments(0)